脱毛器は、色んな種類が売られています。
値段も様々で、安すぎると、聞いたことのないメーカーで不安だし、パワーも低く効果も得られなさそうで、故障もしやすそうですよね。
また、安くて口コミが良すぎるのは信用できない。
かといって有名なメーカーで、高すぎるのは手が出せない。
そして痛みはあるのか、どんな脱毛方法なのか、VIO脱毛は可能かも気になってきます。
そこで、これからご紹介するのが、今人気の【脱毛ラボ・ホームエディション】脱毛器です。
脱毛ラボ・ホームエディションの口コミと効果、使い方(注意点)、料金も調べてみましたので、参考にしてみてください。
また、同じメーカーの脱毛ラボ プロエディションの脱毛器もありますので、良ければご覧ください。
もくじ
脱毛ラボ・ホームエディションはVIOも可能な男女雇用の人気脱毛器
脱毛・エボリューションは、脱毛サロンと同じ1照射あたり約10ジュールの、業務用パワーのある男女雇用の脱毛器です。
全国60店舗、脱毛実績40万人の脱毛のプロが開発されたそうなので、効果がありそうで信頼できそうですね。
楽天市場、Yahoo!ショッピング、Amazonでも良く売れており、人気商品のようです。
”脱毛ラボ・ホームエディション”の特徴の機能は、下記になります。
1,連射モードで全身15分で完了!
2,高性能タッチセンサー搭載。
3,カートリッジ交換は不要!
4,冷却クーリング機能で痛みなし
5,レベル1~5の、どのレベルでも美肌エステ級のケア
6,レベル5段階のどのレベルでも、30万発で、家族や友達とシェアして使用!
7,あと何発脱毛できるか、カウントディスプレイで確認でき分かりやすい
8,脱毛サロンの約4/1のコスパで全身脱毛を300回もできる!
9,ボタン2つで、分かりやすい簡単操作
10,質量は、277gで軽く、腕が疲れないストレスフリー
サロンと同じ1照射あたり約10ジュールの業務パワーがあり、顔からVIOまで全身脱毛できます。
脱毛ラボは、もちろん男性の方の髭、剛毛も使用できます。
冷却クーリング機能も搭載で、使用後のジェルなどは不要になり便利です。
連射モードでは、1度長押しするだけでずっと連射モードで使うことができ、指が疲れなく顔や指、背中などの凸凹した部分にも高性能タッチセンサーで、ストレスなくしっかりとケアできます。
交換のカートリッジ不要で、簡単操作、冷却やジェルは不要、全身脱毛15分で完了というのは、心惹かれますね。
脱毛ラボ・ホームエディションの使い方・注意点
脱毛ラボ、脱毛器の使いは、下記のようなボタン内容になっています。⇩
上記で、1~10の機能のご説明をさせていただきましたが、ボタン2つのみ(上記の写真)で解りやすい使い方になっています。
わざわざ使う度に説明書を見なくても、覚えやすく簡単というところと、連射モードでは、SHOTボタンを1度長押しするだけでずっと連射モードになります。
また、脱毛効果をだすには、とにかく繰り返し照射していくことで、ムダ毛が細くなり段々目立たなくなっていきます。
毛の成長期サイクルは、成長初期⇒成長期1⇒成長期2⇒退行期(移行期)⇒休止期になるのですが、成長期の毛に照射することがポイントです。
2週間に1回のペースで、繰り返し照射します。
ムダ毛が生えにくくなってきたら、1ヵ月に1回、2ヵ月に1回と段々と間隔を開けていき照射します。
この脱毛器は、美肌モード搭載で、脱毛しながら美肌にしてくれるので、黒ずんでいる部分の肌も明るくなります。
家庭脱毛器の使用頻度・毛周期はこちらから、良ければご覧ください。
- 妊娠中、授乳中
- 医師の治療、投薬を受けている
- 光りに対して敏感
な方は、安全のためご使用をなるべく控えましょう
(該当したうえでご使用された場合、自己責任になります)
脱毛ラボ・ホームエディションの口コミと効果
脱毛・エボリューションは、人気の商品で高評価なのですが、悪い評価もあります。
良い口コミ、悪い口コミ、両方ともに最も多かった内容を調べてみました。
悪い口コミ
~肌のトラブル~
その他の口コミ
・2回使用でかぶれた
・肌が荒れた
・低いレベルで脇が真っ赤になった
~脱毛器の故障~
その他の口コミ
・1年で動かなくなった
・2回、5回使用で動かなくなった
・ショットボタンを長押しするとそのまま戻らず、すぐに連射モードになる
~使用しての効果~
その他の口コミ
・10回使用で効果なし
・効き目が薄い
・半年使用しても効果がない
~使用できない部位・その他~
・説明書を見ると難しそう
・顔に使用するのは、照射面が大きいような気がする
・説明書が黒白なので分かりにくい
・化粧水やクリームを塗った後は、使用できない
~*悪い口コミのまとめ*~
脱毛ラボでの悪い口コミでは、2か月使用しても効果が見られないという意見が多くみられました。
それについて調べてみたところ、個人差があり人により効果がでてくる期間は様々で、3か月、半年と継続することが大切だそうです。
そして【脱毛ラボ・ホームエディションの使い方・注意点】についてもご説明しましたが、毛の成長期の時に照射し、2~8週間の1回のペースで、繰り返し照射することで効果がでてきます。
VIOの部位は脱毛は可能ですが、IOのデリケート部位は特に皮膚も薄く、火傷の可能性がある粘膜には使用できません。
VIO効果は、毛も太いので腕や足、脇よりも脱毛効果がでるまで時間がかかります。
肌のトラブルについては、低いレベル1で使用しても、肌が荒れたなどの意見もありました。
肌が敏感な方がトラブルになりやすいのかな・・っと思います。
肌が凄く敏感な方は、なるべく使用を控えた方が良いですが、最初に皮膚の厚い部位(腕、足)で照射テストをして様子をみてください。
肌にトラブルが無ければ、少しずつレベルを上げていき使用してください。
後、多く見られた口コミは、永久脱毛ではなくてガッカリという意見です。
これについては、”家庭用脱毛器は、永久脱毛はできない”とされています。
クリニックでは、毛根や毛の細胞まで作用して破壊し、パワーも強く何度か通院することで、ムダ毛が生えなくなりますが、家庭用脱毛器は、クリニックよりパワーを抑えられているため、毛根にのみ作用しダメージを与えて減毛や毛を細くします。
なので家庭用脱毛器は、しばらくするとまた生えてきます。
家庭用脱毛器は永久脱毛と思い込み、使用されている方が多いので、効果に納得がいかない方の口コミが見られるのかもしれません。
高価にはなりますが、しっかりと効果が欲しい方、早くスベ肌になりたい人は、クリニックでの脱毛に行かれた方がよいのかもしれませんね。
では何故、家庭用脱毛器は人気なのか?
その理由は、脱毛を継続することで、毎日カミソリで剃るよりも、ムダ毛が生えてくる期間が遅くなり、ムダ毛の処理が楽になるからでしょう。
家庭用脱毛器で、手軽にこれだけの効果が十分にあるので人気があるのでしょう。
脱毛器にもよりますが、脱毛ラボは、美顔機能も付いており、美肌、美白効果が期待もでき、カートリッジ交換も不要でコスパも良いので、このようなところも人気なのでしょうね。
良い口コミ
~使用しての効果~
その他の口コミ
・1ヶ月半で(3~4回)で、腕、脇、足は、お手入れがほとんど手入れがいらなくなった
・4回目で生えないところが増えてきた
・1回目で効果がありビックリした
・5ヶ月(週2回使用)して、お手入れの回数が減ってきた
・周に2回、10回使用して毛の生えるスピードが遅くなり、まばらになってきて毛がスルっと抜けてきた
~使用しての痛み~
・レベル3で使用して、全然痛くなく少し温かいぐらい
・ドキドキしながら使いましたが、全く痛くありませんでした
~使いやすさ・手軽さ~
・冷却機能がついているので、続けやすい
・連続機能がついているので、アッという間に全身終わった
・脱毛サロン行くよりも、コスパも手間も良いです
~*良い口コミのまとめ~
良い口コミでは、最も多い意見は、使用時の痛みがないことです。
脱毛ラボ。ホームエディションは、フラッシュ式光脱毛なので痛みはレーザー式より痛みは少ないです。
痛みがあると、あまり使いたくなくなるので、効果も薄れてしまいますが、痛みがないので続けられそうですね。
後、効果があったという意見が多く見られました。
ですが、1回使用して、すぐに効果があった方、2~3か月で効果があった方、半年で効果があった方など人により様々でした。
使いやすさでは、思ってたより大きかったですが、軽くて使いやすいという意見も多くみられました。
連続照射では、早く全身脱毛できたという意見もチラホラありました。
家庭用脱毛器は毎日使うもの?効果がでる使用頻度も、良ければご覧ください。
脱毛ラボ・ホームエディションを一番安くお得に購入できるのは公式サイト
家庭用脱毛器とはいえ、やはり価格は高いもの。
できるだけ安く、お得に購入できるお店をご紹介します。
脱毛ラボ・ホームエディションを気になっている方は、是非チェックをしてみてください。
脱毛ラボ・ホームエディションの購入は公式サイトが一番安くてお得!
- 最短当日発送!指定日配送可!
- 最大24分割で月々2,708円(税別)
- キャッシュレス決済で 5000円OFF!
- 脱毛器乗り換えで50%OFF!
脱毛ラボ・ホームエディションは、公式サイトで購入すると、月々2,708円(税別)、24分割の支払いです。
キャッシュレス決済で5000円OFF!(クレジットカード、楽天ペイ、AmazonPayは一括払いのみ、PayPay)なので、お得になっています。
そして、不要になった脱毛器、脱毛サロンからの乗り換えで、最大50%OFF!(期間は2月14日まで)になっており、これは凄くお得ですね。
まとめ
家庭用脱毛器も、クリニック、サロンもメリットやデメリットがあります。
どちらも納得したうえで、どちらかを選ぶようにした方が良いかと思います。
家庭用脱毛器を選ぶ際は、カートリッジ交換不要、連続照射、冷却機能、コスパなどを重視したいですね。
脱毛ラボ・ホームエディションが気になった方は詳細を見てみてください。
VIO脱毛に関する様々な内容が分かりやすく解説しています。よければ参考にしてみてください。