家庭用脱毛器は、手軽に好きな時に使用できることから人気になっています。
VIOの部位では特に、”人に見せてまで脱毛したくない”、”見せるのが恥ずかしい”という人は多いと思います。
そういう方の中には、「家庭用脱毛器」が気になっている方が多く見られます。
家庭用脱毛器でVIOの処理におすすめしたい人の内容は下記になります。
- 好きな日時に脱毛ケアしたい人
- 肌やVIOを見せるのが恥ずかしい人
- 長期に渡って使い続けられる人
- 効果がでるまで時間がかかっても良い人
は、家庭用脱毛器をおすすめします。
家庭用脱毛器が気になっているけど、効果はあるのだろうか?と購入を迷っている人もいると思います。
そこで、”家庭用脱毛器の永久脱毛は可能か?”脱毛器の種類と効果をご紹介いたします。
参考にしていただければと思います。
まずは、家庭用脱毛器の種類について説明いたします。
家庭用脱毛器の種類

まずは、下の表をご覧ください。
*一部表が見えていない場合は、左へスライドをしてください。
家庭用脱毛器の種類 | 照射範囲 | 痛み | メリット | デメリット |
---|---|---|---|---|
・ローラー式脱毛器 | ・広い 痛みがあるので処理に時間がかかる場合がある | 痛い | 広範囲に処理ができるので時間はかからない | ・毛抜きと一緒なので、痛みは強い ・毛穴のポツポツや、肌が赤くなるりヒリヒリする |
・レーザー式(光美容器) | ・狭い 処理に時間がかかる | 痛い | フラッシュ式よりは効果が高い | ・お手入れに時間がかかる ・処理に時間がかかる ・肌の色によって使用できない ・ホクロには照射できない ・照射できてる部分とできていない部分がでる ・処理時に痛みがある |
・フラッシュ式(光美容器) | ・広い 処理時間が早い | 少ない | ・VIOや脇に使える(商品による) ・レーザー式より肌に優しい ・比較的早くお手入れができる | レーザー式より効果は少し劣るが効果はある |
家庭脱毛器は大きく2つに分けると、「ローラー式」と「光美容器」があります。
「ローラー式」は、毛をローラーが挟み込み抜いていくやり方。
”自動毛抜き”みたいな感じで、毛を引っ張って抜いていくので、痛みがあります。
もう一つは「光美容器」です。
光美容器は、医療や脱毛エステで使用されている同じ原理で、家庭用は肌のトラブルを防ぐために、パワーを弱めています。

また光美容器には、「フラッシュ式」と「レーザー式」があるよ。
フラシュ式は、脱毛サロンの使用しているのと同じで、家庭用にパワーを弱めており、肌にも優しい光で、痛みも少なくどなたにも使いやすい脱毛器です。
効果は、レーザー式より効果がでるまで時間がかかります。少しづつ毛を薄くしていく感じです。
照射面は大きく、広範囲に照射することができ比較的に短時間でケアできます。
レーザー式は、狭い範囲をねらって照射。照射面積が狭くなるのでムダ毛ケアに時間がかかります。
フラッシュ式に比べ肌への刺激が強いので、初めて使用する場合はレベル1から使用しましょう。
効果は、フラッシュ式よりも効果は高く、使用していくことで毛が少なくなってきます。

レーザー式は、フラッシュ式よりも痛みが強く出るので、痛みを感じやすい方はフラッシュ式をおすすめするよ!
家庭脱毛器ではVIOの永久脱毛はできない

残念ながら、家庭用脱毛器は、どの部位でも永久脱毛はできません。
永久脱毛をするには、照射により毛包(毛の根元)を破壊しないといけません。
家庭脱毛器は、毛包(毛の根元)を破壊するような照射パワーはありません。
上記でも説明させていただきましたが、家庭用脱毛器は、医療脱毛器や脱毛サロンで使用されているパワーより弱く設定されています。
自分自身で使用するので、肌トラブルが起こらないように照射パワーを弱く調整されています。
強いレザーでは、危険性がありレーザー製品には安全基準が定められているからです。
家庭脱毛器はVIOにも永久脱毛に近い効果がある

家庭脱毛器は、永久脱毛はできません。
ですが、永久脱毛に近い効果はあります。
- VIOの毛が減ってくる
- VIOの毛が生えてくる期間が遅くなる
- お手入れの回数が減り楽になる
継続的に使用することで、徐々にVIOが生えてくる期間が遅くなり、段々とケアが楽になります。
ですが、決まった日に照射をしない状態が続くと、ニョキニョキとまた生えてきます。
他の部位よりVIOは毛が太いため、効果には時間がかかります。
毛を減らしたい場合は、根気よく使い続けることと、毛周期に合わせて照射をする必要があります。
毛周期や使用頻度は下記の関連記事「家庭用脱毛器で効果的に使用するVIOの使用頻度と毛の特徴・メーカーの使用頻度一覧表」から解説していますので参考にしてみてください。
また、家庭用脱毛器で効果を得る場合、照射パワーのある製品を選びましょう。
パワーの低い脱毛器を選ぶと、特に毛の太いVIOには効果は望めないです。
まとめ
家庭用脱毛器は永久脱毛はできませんが、永久脱毛に近い効果はあるので、家庭用脱毛器が気になっている方は、パワーのある人気メーカーを選ぶようにしましょう。
家庭用脱毛器の使用頻度は、トリアだと2週間に1回のペースで、毛が生えにくくなればお手入れの回数もさらに減るので、めんどくさがり屋さんでも使えます。
製品によって違うので、確認してください。